【看護学科】7月6日(日)初夏のオープンキャンパス開催報告
看護学科
7月6日(日)はいよいよ夏本番!
大変、暑さの厳しい中でしたが、
看護学科のオープンキャンパスにお越し頂き誠にありがとうございました。
看護学科の様子をご紹介いたします。
学科紹介では4年生が大学生活についてのプレゼンテーションを行い、
教員からも大学全般や入試について具体的にご案内いたしました。
その後、演習体験や国際交流?短期間留学についてプレゼンテーションを行ったり、
学生や教員と大学生活についてたくさんお話をすることができました。

それぞれの体験ブースでは演習で実際に使用するシミュレーターを使用しました。
成人看護学領域コーナーでは、教員や学生から丁寧な説明を聞きながら
聴診器を使って肺や心臓の音を聴きました。
母性看護学領域コーナーでは、赤ちゃんのモデルを使用し
心臓の音を聴いたり、実際に抱っこをしたり、妊婦体験もしました。

また、実際に短期留学に行った学生からその時のお話しを
クイズを交えて行っており、盛り上がりました。

たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
【入試情報】
6月2日(月)から、2026年度総合型選抜育成入試における1stステージエントリーを開始いたしました。
ただいま2クール目受付中です。ホームページトップの専用バナーから詳細をご確認ください。
/
【オープンキャンパス情報】
看護師に興味がある高校生の皆さん、これからもオープンキャンパスにぜひ気軽にお越しください。
在校生と交流して看護に触れながら、色々な入試形式についても具体的に丁寧に相談をすることが
できます。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
最新のオープンキャンパス情報はこちらからご確認ください。
<東北文化学園大学入試情報サイト オープンキャンパス情報>
/admissions-info/event/oc
大変、暑さの厳しい中でしたが、
看護学科のオープンキャンパスにお越し頂き誠にありがとうございました。
看護学科の様子をご紹介いたします。
学科紹介では4年生が大学生活についてのプレゼンテーションを行い、
教員からも大学全般や入試について具体的にご案内いたしました。
その後、演習体験や国際交流?短期間留学についてプレゼンテーションを行ったり、
学生や教員と大学生活についてたくさんお話をすることができました。
それぞれの体験ブースでは演習で実際に使用するシミュレーターを使用しました。
成人看護学領域コーナーでは、教員や学生から丁寧な説明を聞きながら
聴診器を使って肺や心臓の音を聴きました。
母性看護学領域コーナーでは、赤ちゃんのモデルを使用し
心臓の音を聴いたり、実際に抱っこをしたり、妊婦体験もしました。
また、実際に短期留学に行った学生からその時のお話しを
クイズを交えて行っており、盛り上がりました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
【入試情報】
6月2日(月)から、2026年度総合型選抜育成入試における1stステージエントリーを開始いたしました。
ただいま2クール目受付中です。ホームページトップの専用バナーから詳細をご確認ください。
/
【オープンキャンパス情報】
看護師に興味がある高校生の皆さん、これからもオープンキャンパスにぜひ気軽にお越しください。
在校生と交流して看護に触れながら、色々な入試形式についても具体的に丁寧に相談をすることが
できます。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
最新のオープンキャンパス情報はこちらからご確認ください。
<東北文化学園大学入試情報サイト オープンキャンパス情報>
/admissions-info/event/oc